
セクハラNOプロジェクトで、相談窓口をまとめました。
【緊急の場合】警察・性暴力救援センター等
性暴力被害者支援センターひょうご(NPO法人)
電話:06-6480-1155
受付時間:
9:30~16:30(土日祝、年末年始を除く)
専門的な研修を受けた相談員が対応。希望があれば必要な支援へもつないでくれる
労組・行政・NPO・弁護士等
労働組合 なかまユニオン
電話:06-6242-8130
受付時間:
平日 10:00~19:00
日曜日 13:00~17:00
セクハラ・パワハラ及び、あらゆる労働問題について対応してくれる誰でもひとりで入れる労働組合。
男女雇用機会均等室
大阪 電話:06-6941-8940
兵庫 電話:078-367-0820
受付時間:
8:30 ~17:15(土・日・祝・年末年始を除く)
相談に応じるとともに、内容に応じて、必要な行政指導や紛争解決援助をしてくれる。
法務省:女性の人権ホットライン
電話:0570-070-810
受付時間:
月~金 8:30~17:15
配偶者やパナーからの暴力、職場等におけるセクハラ、ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける専用相談電話。
全国被害者支援ネットワーク
電話:0570-783-554
受付時間:
7:30~22:00
電話相談や面接相談、そして裁判所・警察などへの付き添いや日常生活の手助けといった直接的支援を行なっている。
NPO法人紛争解決支援センター
電話:048-447-4035
受付時間:
月~金 10:00 ~17:00
特定社労士集団が労使関係のトラブル相談に対応。メールでの相談も可能。
よりそいホットライン
電話:0120-279-338
受付時間:
24時間通話無料
若い人も相談しやすいよう、SNSを活用した受付もあり。
法テラス
電話:0570-078-374
受付時間:
月〜金 9:00~21:00
土曜 9:00~17:00
オペレーターが、お悩みの法的トラブルに関する法情報や、その他の法制度を案内してくれる。
女性共同法律事務所
電話:06-6947-1201
受付時間:
9:00 ~17:30(土・日・祝日・お盆・年末年始を除く)
女性が抱える様々な問題に取り組む。スタッフは全員女性。初回無料。
大阪府女性相談センター
電話:06-6949-6022
受付時間:
9:00~20:00(祝日・年末年始を除く)
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
電話:078-360-8550
受付時間:
月〜金 9:00~19:00
土曜 9:00~17:00
神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)
電話:078-361-6977
受付時間:
火〜土 9:00 ~21:00
日〜祝 9:00~17:00
「女性問題の解決」「女性の地位向上」「女性の社会参画」を目的とし、女性が抱える問題全般の情報提供、相談、研究などを実施。