支援・共闘・連帯活動日韓労働者は連帯しよう組合の行事職場分会・支部の取り組み

世界に届け!来て!「殺すな」アクション『団結まつり』を今年も開催しました!(10月13日扇町公園)~パレスチナ連帯アクション~

今年も団結まつりが開催されました!快晴の中、終始楽しく盛り上がることが出来ました。

日時:2025年10月13日(月・祝) 10:45〜16:00頃まで

会場:大阪市北区扇町1-1、扇町公園

主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)。

テーマ・スローガンとして、平和・民主主義・労働・国際連帯などを掲げています。毎年、複数のテント企画・交流の広場が設けられており、今年もたくさんの屋台の出展・写真の展示会がありました。また、平和・反戦に関するトーク介護問題や労働問題に関するアピールなど多彩な活動が行われました。国際連帯(パレスチナ問題)の一環として、プロのダンサーにも来て頂き、ダンスパフォーマンスも披露されました。

パレスチナ連帯アクション!AFZ(アパルトヘイトフリーゾーン)&BDS(ボイコット、投資撤収、制裁)運動と連帯し、日本から世界平和を作ろう!政府は戦争加担をやめよ!

 イスラエルによるパレスチナへの虐殺が止まらず、さらに深刻な飢餓状態に晒されています。イスラエルはパレスチナの完全占 領を狙っています。これに対して、世界の市民・労働者の抗議行動がねばり強く広がりG7のイギリス、フランス、カナダがパレスチナ国家承認を決め、ドイツがイスラエルへの武器輸出を停止するなどイスラエルを追い詰めています。

パレスチナ労働者闘争ユニオン委員長のモハマド・アローシュさんの力強い訴え

 『パレスチナ労働者の問題を、自らの闘争の中心に据えてください。そしてパレスチナへの虐殺を打ち破るため、実効的な圧力をかけてください。政治的圧力となり、ボイコット運動となり、戦争犯罪人への責任追及となり、そして包囲を破り、ジェノサイド(虐殺)を止める持続的な行動を求めています。』

 『国際的な諸機関で、メディアで、大学で、そして街頭でーー。皆さんの声を大きく響かせてほしいのです。パレスチナは決して消えない。占領は必ず終わる。平和は正義にしか築かれない。』

虐殺を止める声を大きく広げましょう。連帯アクションも多く開催されています。

なかまユニオンの本部テントでは、ハンバーガーセットを販売!初めてこんなに売れました!なかまユニオンからは、バンド出演・労働争議報告などが行われました

ハンバーガーの屋台が物珍しかったのか、老若男女問わず来場者の皆さんが購入しに来てくださいました。シェフ役の執行委員Aさんは、次々入るハンバーガーの注文に、てんやわんや(汗)

販売員も、販売、調理補助、デリバリー、忙しかったけど、売上はかなり良く、過去最高の売り上げで黒字化しました。執行委員Hさんの作ってくれた『おにぎり』も好評でした。また来年も、美味しいご飯を販売したいです!

なかまユニオンバンドの『一人じゃないから』の曲は、会場全体で盛り上がりました♪皆さんノリノリでノッテくださいます。

 なかまユニオンは、青空の下で交流広場を開催✨大阪メトロオンデマンド分会、連帯ユニオン、神明会ラアケソニア分会からの話を、皆さん聞き入っているようでした。しかし暑すぎて40分で終了。この暑さは驚異的でした。日なたにいると、火傷するのでないかと思うほど厳しい日差しの下でした。来年からは屋根のある場所でないと開催できないかも、という声が上がりました。

ステージで現在の苦境や苦しい心を訴える、ラ・アケソニア分会代表と大阪メトロオンデマンド分会!こんな差別はゆるせない!

 大阪メトロオンデマンド分会が、ユニオン交流の広場やステージに初めて登場し、大阪メトロの非道を訴えました。いわゆる《名ばかり正社員》問題として、弁護団も組まれ、争議を行っています。大阪メトロの正社員と謳う求人に応募したのに、初日に出向にされ、ボーナスは大阪メトロ本部職員の半分以下、劣悪な環境で働いています。神明会ラ・アケソニア分会の渋谷代表から『不当な雇止め』から1年、就労スタンディング活動も140回を超え、未払い残業代裁判についても、苦しい現状を訴えました。

韓国からも《希望連帯本部》の皆さんが駆けつけてくれました!

 希望連帯本部からもパフォーマンスの発表がありました。一人一人のソロを大事にしながらみんなで作り上げるという大統領弾劾行動の質を再現していました。

チェ・オス氏からのアピール、カンパの交換などを行いました。

集合写真の様子。希望連帯本部の皆さんとの日韓国例交流が続くよう努めていきます。

なかまユニオンはこれからも、世界の労働者と連帯し、世界平和と労働者のために闘います!平和なくして労働なし!

世界がより身近になり国際連帯が、より重要になってきている情勢下、戦争を止め平和を目指す活動を、労働組合として続けていきます!平和の上に労働がある!がんばろう!

タイトルとURLをコピーしました