24日の午後には、ソウル城北地域の青少年ネットワークとの交流会でした。会場は、障碍者交流施設「広い広場」。
日本からは足立区議土屋典子さんが、貧困状態を見ようとせず、戸籍業務などまで際限ない民営化に走る足立区行政について報告し議論しました。
無料の給食が、全国の中学校で、休日や朝も含めて含めて実施されているという韓国の話には驚きました。
互いに驚くことが多く、午後4時過ぎから始まった交流は、11時近くまで続きました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る