テーマ別の対処法 労災

労災

労災(労働災害)とは、仕事中にケガをすること、または仕事が原因で病気になることです。

労災の場合、普通の健康保険証ではなくて労災保険を使うことができます。労災保険での診療は自己負担額がゼロになります。

また、労災が原因で会社を休んだ場合には、賃金の8割分の休業補償金がもらえます。もし労災が原因で後遺障害が残ってしまった場合には、障害給付金をもらえる制度もあります。

ですから、労災の場合は労災保険の手続きをするのが、断然おすすめなわけです。通常は、仕事中にケガをしたことを会社に通告すれば、会社が手続きをしてくれます。ところが、「労災隠し」と言って、会社が労災保険の手続きをしてくれない場合があるのです。

会社が労災の手続きをしてくれない場合は、労働者個人で手続きができます。労働基準監督署が担当の官庁になります。

また、会社が労災隠しをする場合や、会社が労災保険に加入しようとしないなど非協力的な場合には、会社に対して申し入れを行うこともできます。

病気になったときに「仕事が原因だったのか」がはっきりしない場合もあります。そんな時も、労災保険の手続きが難しくなります。

仕事が原因の病気には、例えば「腰痛症」「頚腕症候群」「塵肺」「アスベストによる中皮腫」「化学物質による慢性中毒」「過労による心筋梗塞」「過労による脳梗塞」「うつ病」「不安神経症」などがあります。それぞれ、どういう場合に労災保険が使えるのかという診断基準があるのですが、それを満たしているかどうか、ちょっと素人ではわかりにくいのです。申請手続きの書類を書くのも、一人では難しいのです。

そういう場合、なかまユニオンにご相談ください。医師、職業病の専門家、労災保険に詳しい弁護士などと連携をとりながら、診断基準に合致しているかどうかの判定、労災手続きのサポートを行います。なかまユニオンは、たいへん困難なうつ病のケースで労災認定を実現した経験もあります。

タイトルとURLをコピーしました