2023-01

教職員の闘い

「教員追い出し研修」から生還

大阪市では、「指導が不適切である教員」と判定された教員が、「ステップアップ研修」に送りこまれるという制度が...
組合の行事

ハイキング会@五月山

 労働組合では、レクリエーションや組合員同士の交流も大切です。なかまユニオンでは、定期的に「おしゃべりハイキング会」に...
福祉・医療

改めて学ぶ就業規則:介護の現場で

 1月19日になかまユニオン介護福祉支部主催のつながる交流会を開催しました。18日に神明会ラ・アケソニア分会が...
組合の行事

新年旗開きを開催

 2023年の旗開きをPLP会館で開催しました。1年を振り返るスライドの上映、「厳しい情勢に、労働組合組織を大...
福祉・医療

介護施設で受傷:交流会で相談

なかまユニオンの介護福祉支部では、毎月1回交流会を行い、組合員の相談に乗ったり、必要な知識の学習会を行っている...
不当解雇は許さない

東リ 新年から宣伝行動

本日、全東リなかまユニオンと「勝たせる会」は、新年第1回目となる宣伝行動を東リ本社前で行った。 ...
支援・共闘・連帯活動

労働組合つぶし許さない 元旦行動

10時から大阪府警前で開催された元旦行動には、晴天に恵まれ、いつにもまして多数の労働組合や市民団体が駆けつけま...
タイトルとURLをコピーしました